other 海底撈火鍋(中華料理) ~山椒たっぷり麻辣スープ~ 結構前ですが海底撈火鍋(カイテイロウヒナベ)という中華料理屋さんに友人と行ってきました。(中国語読みだとハイディラオと読むそうです) 友人が有名で食べてみたいといったので、私もあまり普段中華料理屋さんに行かないのでとても楽しみにして... 2020.08.18 2021.01.04 other
other ブログを始めて3ヶ月がたちました(はてな無料→はてなプロ) 早いものでブログを始めてもうすぐで3ヶ月です。 とりあえず3ヶ月も続けれたことを自分で自分を褒めたいと思います! 1番初めにブログを書いたのは確か中学生のときでした。 あまりそのときのことを覚えてないですが、気づいたらやめちゃって... 2020.08.10 2021.01.16 other
other 英語しかできない人が英語と数学の塾講師をやってみた結果 (得意教科が一教科しかないけど塾側から一教科以上教えてもらうよう頼まれている、働きたいけど自信がないという方におすすめの記事です。) 気づいたら前回の投稿から2週間以上も経過してしまってました。 面接とか行ったりしてたから忙しかった... 2020.08.04 2020.12.30 other
overseas 昔から使っている英語の参考書の紹介 大学生の頃から使用している参考書の紹介をしたいと思います。(あまり使っていないものもあります) 大岩のいちばんはじめの英文法(英語長文編) 大岩のいちばんはじめ英文法【英語長文編】 (大学受験 東進ブックス 名人の授業) ... 2020.07.19 2021.01.02 overseas
reviews 綿棒ケース、裁縫セット、麻ひも、眼鏡置きなど(100均) 100均で購入したおすすめのモノを紹介していくコーナーです。 まず綿棒ケースから! ダイソー プッシュ式綿棒ケース この商品はけっこう便利ではないかと思われます。 持っている綿棒を何本かまず入れておきます。使うときには上部をおす... 2020.07.18 2021.01.04 reviews
overseas アメリカのカリフォルニアに4ヶ月留学したときの話 私は大学生のときにアメリカ、カリフォルニアにあるCSU(カリフォルニアステイトユニバーシティ、カリフォルニア州立大学)という学校に4ヶ月留学しました。 そのときのことを思い出しながら(数年前)、かかった費用や行ってみての感想など、書い... 2020.07.12 2021.01.02 overseas
overseas フィリピン留学行く前にしっておいてほしいこと こんにちは。 筆者はフィリピン留学を2017年に6週間しました。 その経験を踏まえて、いってみての感想などを書いていきたいと思います。 私が行った学校には学校内に寮と学校の目の前や、少し離れたところにホテルがありますのでそちらに滞... 2020.07.06 2021.01.02 overseas
overseas 3年もブランクがあったのにリスニング力なんで落ちなかったの? こんにちは。 もう読みに来てくれてる方はご存じだと思いますが、私は留学(内一回はワーホリだが学校しか行ってない)を3回経験いたしました。そしてそれぞれ一定期間働いてから、退職して行ったりしているのでブランクが結構あります、、、。 なぜ留... 2020.07.01 2020.12.31 overseas
reviews 100均のボトル、ケース、コロコロ、ウェットシート編 100均シリーズです!はまってしまいました。 今回は漂白剤入れる容器とキャビテーションジェル入れるボトルを購入したのでそちらと、コロコロ、コロコロ用のシートを紹介します。 ジェルとは最近キャビテーションマシン買ってしまったんですが、それ... 2020.06.28 2021.01.02 reviews
reviews ダイソー商品 ~アイマスク、テープのり、コードホルダー編~ 今回はダイソーで買ったアイマスクとテープのりとコードホルダーについて紹介します。 きっかけ アイマスク テープのり(しっかり貼れる) コードホルダー きっかけ ワーホリ行くときにアイマスクが欲しくてずっと探していたんです... 2020.06.20 2021.01.02 reviews
reviews ダイソーのマッサージ、ヘア用オイル2選 いきなりオイルの紹介です ずっとこういう100均とかの商品紹介したかったんですよね。。。 でも無職だから100均で買いあさることようなもできず、、、泣 だからあるもので勝負するしかないですね!商品少なすぎてめっちゃ文短くなっちゃいそう... 2020.06.16 2021.01.02 reviews
overseas (リアル)留学して英検○級、TOEICスコア〇〇点UP (こちらの記事はアメリカ留学、フィリピン 留学、TOEIC、英検などについて記載しております) タイトルって意外と難しいですね(-_-;) 今回は私の学生の頃から受けているTOEICのスコアの推移を紹介してみます。 最初に言ってお... 2020.06.01 2021.01.02 overseas